
ダイソーの洗車用セームは安かろう悪かろうなのか!?
今回はセームの記事です。
ダイソーで洗車用セームが販売されているのを見つけたので、実際つかえるのかどうかをプロの目から判断したいと思います。
拭き取り、空拭きはコーティングの仕上がり品質を決める重要な工程なので、きっちり検証したいと思います。
みなさんの参考になれば嬉しいです。
ではさっそく
セームはタオルに比べて高いモノ
カー用品ショップなどで売られるセームは、だいたい1500円前後です。
でもダイソーだと、当たり前ですが100円でした。
「え、本当に使えるの?!」と思ったので、ものは試しに購入!

ちゃんと保存用パッケージに入っているのも高ポイントでした。
セームはパリパリにん乾くとすぐダメになります。
さすがはダイソーさん。
そこらへんもしっかり分かっておられるんですね。
開封の義!
楽しみすぎてさっそく開封しちゃいました。

こんな風になっています。

車にもずっとつんで置ける大きさ(約30cm四方)なので、いいですね。
セームにしては1周りほど小さい気もしますけど、そこは100円だから仕方ないか!と思えます。
さっそくダイソーのセームを使ってみよう!
少しでもボディが傷つくようなら使うのをやめようと思いながら、おそるおそる使ってみました。

洗車後の濡れたボディに

いつも使っているセームと比べてみます。

まずはいつもの方です。
ちなみにこのセームは1年以上使っています。

いつも通り吸水してくれています。
次はダイソーのセームです。

もった感触は、ちゃんと吸水しているなって思えるひっかかりがあります。

ひっぱってみると

あれ、めちゃめちゃ吸水してる!!
高いセームと同じくらい!!!
本当にびっくりしました!
吸水はいいけど、絞ったらすぐに乾くのか!?
問題はここです。
絞ってすぐに使えないのならセームの意味はありません。

濡れたセームを

ぎゅうっと絞ります。

触った感触は乾いている感じはしています。
実際拭いてみるとどうでしょうか?

拭けています。
え、これってすごくないですか?
100円ですよ!
他も拭いてみます。

他のセームと違って、比較的柔らかくおりたたみやすいので、細かいところも拭けます。

こんな風に

そのまま全体をこの1毎で拭いてみます。

全然大丈夫です。
まったく問題なく使えます。
コスパ最強です、本当に
ダイソーの洗車用セームのメリット・デメリット
ここでダイソーのセームを使ってみた感想をまとめたいと思います。
メリット
● とにかく安い(通常の15分の1)。
● 柔らかくて使いやすいからいろんなところを拭ける。
● ちゃんとした保存ケースに入って売られている。
デメリット
● 他のセームよりも1周りくらい小さい
メリットはたくさん感じられましたが、デメリットはそんなに感じませんでした。
ただ、これから使っていく中で確認しないといけない課題が3つほどあります。
ダイソーの洗車用セームの確認課題
それは、耐久性です。
一度使えたからといって、この品質がずっと続くのかは疑問です。
なので、これからも記事の中で使っていくのでプロの目で判断して、みなさまにレポートしていきます。
ダイソーの洗車用セームの結論
100円なら、買い!!!!

の一言です。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
ゴールデンウィーク中なので、洗車しようと思われている人も多いと思います。
そんな時はぜひダイソーセームを他めしてみてくださいね!
きっと驚きますよ!
それでは今日も、愛車をパリッとさせていきましょう!!!